- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
【utgk調査第7弾】犬鳴山温泉〜山中渓〜みさき公園+α 46K
【utgk調査第6弾】
からの続きです
年末年始へ向けた企画(詳細は→コチラ)への調査を先週も行ってきました!
今回の場所は(完走できれば)グランドフィナーレを飾ることになる40キロ弱の区間です。ちなみに犬鳴山温泉から山中渓は初です。噂ではかなり荒れているとか。それに加えてこの前の台風被害...とんでもないことになってるんでは?!不安だけが募りますが、ちゃんと通行できるか確認しておかねば、最後の最後で下山を余儀無くされる...なんて悲劇が起こりうるかもしれません。
果たして...
【調査概要】
《日程》
2018/11/23/Fri《天候》
曇り☁︎平均気温9.6℃(最高12.3℃最低5.1℃)
降水量0.0mm 平均風速3.2m/s
大阪府熊取 気象庁ホームページより
《コース》
距離 46.6km
累積上昇高度 2390m
累積下降高度 2436m
タイム 7:50:41
(Epson MZ-500 treckモードにて計測)
JR日根野駅〜犬鳴山温泉〜城ヶ峰〜ササ峠〜堀河ダム〜信達楠畑〜槌ノ子峠〜四石山〜山中渓駅〜雲山峰〜井関峠〜大福山〜札立山〜飯盛山〜みさき公園駅
※ 区間が泉州地域近畿自然歩道
《コースタイム》
・日根野駅〜犬鳴山温泉 8.5km 00:49・犬鳴山温泉〜山中渓 18.9km 03:47
・山中渓〜みさき公園 19.2km 03:12
地名 | 距離 | 時刻 | 経過時間 | 経過時間 |
犬鳴山温泉 | 0.0 | 8:20 | 00:00 | |
城ヶ峰 | 4.3 | 9:16 | 00:56 | |
ササ峠 | 6.5 | 10:01 | 01:41 | |
堀河ダム | 10.5 | 10:27 | 02:07 | |
四石山 | 16.0 | 11:28 | 03:08 | |
山中渓駅 | 18.9 | 12:07 | 03:47 | 00:00 |
雲山峰 | 24.1 | 13:06 | 04:46 | 00:59 |
大福山 | 27.7 | 13:36 | 05:16 | 01:29 |
飯盛山 | 33.7 | 14:35 | 06:15 | 02:28 |
みさき公園 | 38.1 | 15:19 | 06:59 | 03:12 |
《調査結果》
犬鳴山温泉〜山中渓通行困難場所非常に多し
もともとハイカーも少なく道は荒れているが、台風による倒木被害は深刻を極める。特に犬鳴山温泉〜城ヶ峰〜ササ峠、四石山周辺のトレイル区間(それ以外は心配なし)。大荷物での登山は倒木をくぐり抜ける(あるいは避ける)ことができないだろう。また、倒木を巻くように進むことで正規の道を見失う恐れあり。蜘蛛の巣が大量発生する時期であればそれによる肉体的疲労、精神的疲労は想像を絶する。ちなみに大阪府HPでは通行止め情報はおろか、注意喚起もなされていない。
山中渓〜みさき公園
全く問題なし(笑)
紀泉アルプスと呼ばれる約20キロの区間は拍子抜けするくらい倒木の被害がなかった。いや、あったのかもしれないが11月現在では、ほぼ完全に整備されていると言って良い(メインコース以外のルートは未調査)。強いていうなら飯盛山に近づくと道が若干荒れている程度。ハイカーの方もたくさんおられた。
《バス》
日根野〜犬鳴山温泉 → 時刻表※走って行ったため今回は利用せず
《温泉》
ピアッツァ5※めんどくさくなったので今回は利用せず
【調査レポ】
▶︎▶︎JR日根野駅 → 犬鳴山温泉 8.5km 00:49
関空快速の車窓には岩湧山から続く山並みがこちらに迫ってくるように映っている。ガチャっ。車内にあるトイレに誰か人が入ったようだ。その瞬間だった。「あ、犬鳴山まで走ったらええやん」
JR日根野駅 |
googlemapで確認すると犬鳴山温泉まで9キロほど。「プラス1時間か。」一瞬迷ったがバスで標高を稼ぐのは山を走るものとして些か抵抗がある。7:22発のバスを華麗に見送ったことで腹を括った。
今日走る山並みが見渡せる |
8:20頃 犬鳴山温泉バス停前 |
左脇に標識を発見! |
この標識を見ると、どう考えてもそのまま川ぞいに行くもんだと思ってしまう。進んでみると...
マジ?´д` ; |
川の中にズブズブ入っていきかけた所で珍しく冷静さが戻ってくる。
「ちょ待てよ」
と言っても、行ったことない人にはワケワカメだと思われるので、和泉葛城山から降りてきた場合の正しい(?!)ルートを以下に載せておく。
トレイル入り口(林道 生草線) ここを登っていく |
ここからは特に迷う心配はない。城ヶ峰を目指してぐんぐん登っていく。だが、恐れていた事態が発生する。
マジかぁぁ |
マジなのかぁあぁぁああああ
写真では惨状が伝わりにくいかもしれないが所々にこういった倒木が待ち構えている。辛うじてひとつひとつクリアしながら進んでいく。
城ヶ峰 |
倒木回避による肉体的、精神的消耗は大きく、山頂に着くなり座り込む。アカンアカン焦るな。ちょっと食べて落ち着こう。
パクッ
ここからはササ峠まで下り。勢いよく下ろうとし始めた時だった。またしても奴らが道を塞ぐ。
どぉぉぉん
ずでででぇぇぇぇん
どこ通ったらええね〜ん\(^^)/
時には匍匐前進のように木々の合間をすり抜けたり、時には大きく道を巻くようにして下っていく。獣害フェンスごと倒木でなぎ倒されていたりと惨劇が続く。
プチ岩場 |
ササ峠 |
この先、2通りの行き方ができるので少しまとめておこう。
A.お菊山、金熊寺コース(トレイル)
B.堀河ダムコース(フラットなロード) ←採用
泉州地域近畿自然歩道ではBが正規コースになっているため、STMとしてはこちらのコースを選択したい(ホッ)。Aの縦走コースも気になるが、台風被害の状況を考えると通行が困難になっているに違いない。
紀泉わいわい村 |
堀河ダム |
写真① 堀河ダム |
写真② |
写真③ 橋を渡って |
すぐ左折 |
写真④ トレイル入り口 |
さぁどれだけ荒れているんだろうか。以前、タカさんからこの辺りは薮がひどく迷いやすいと脅しをかけられていたのでワクワクドキドキ(*´ω`*) 一緒に行ったレフタツさんが途中でプチ滑落したとか(笑)
標識通りが正解^^; 疑って道っぽいとこを直進するとジ・エンド |
もうワケワカメ |
槌ノ子峠 |
はい、どぉぉぉ〜〜ん\( ˆoˆ )/
匍匐前進するか大きく巻いてプチ滑落するかは
あなた次第です
四石山 謎の達成感に襲われています |
よっしゃ!山中渓までもうすぐや!!と下ろうとした瞬間...
四石山「はい!通せんぼ!」
※ご安心ください横から巻けます
四石山からの下りは道迷いに注意が必要だ。おそらく倒木さえなければ何の問題もないと思われるが、何箇所か乗り越えるorくぐりぬけることが不可能な倒木ちゃんが待ち受けている。これを大きく巻くように下っていると、自分のように正規のルートを見失うようなことになりかねない。
どこやここ〜〜〜(°_°)
GPSを起動させ無事コース復帰。あぶね〜。
急坂を下っていくと2通りのルートに分かれるのでまとめておく。
分岐地点 |
STM本番の年末年始は閉園しているようなので川沿いルートを選択。ちなみにわんぱく王国方面へは激上り階段が続いている。
<<わんぱく王国>>
・開園時間
午前9時30分~午後4時30分(5月1日~9月30日は午後5時まで。)
・休園日
毎月第3水曜日(12月29日~1月3日は年末年始のため休園)
※わんぱく王国ホームページより
交通量の多いロードを走ると... |
12:07頃(03:47経過) 山中渓駅到着!! |
▶︎▶︎山中渓 → みさき公園 19.2km 03:12
山中渓駅前のコンビニで缶コーヒーを購入し、持参した菓子パンと一緒に頂く。10分ほどだろうか、わんぱく王国を出入りする家族連れに奇異な目でみられながらゆっくり休息をとる。
もしSTMで無事ここまで来れば完走は間違いないだろう。フィニッシュ地点となるみさき公園までは残り20キロ。紀泉アルプスと呼ばれるその区間は、STMグランドフィナーレを飾るに相応しい完全トレイル区間となる。
そういえば、まだ山を走り始めて間もない頃だったかな。一度だけここを走った覚えがある。まだブログやジョグノもつけていない頃だ。
2013年5月 この頃から紀泉アルプス周回40Kとかやってたわ^^; |
ここからは画像レポでお届けする。先にも書いた通り、紀泉アルプスは台風被害がほとんどなく(あるいは早期に復旧したのかもしれない)、非常に走りやすい区間が続く。あまりの快適さにここまでの疲労が嘘のように吹き飛び自然とペースも上がった。
銀の峰ハイキングコース入り口 |
雲山峰(489.9m) |
この先走りやすいトレイルが続く |
井関峠 |
大福山 |
パクッ
これをしに来た(笑)
STMでこの景色を拝めたらどんな感情が溢れ出るのだろうか |
飯盛山 |
もうすぐ! |
住宅街に出て... |
15:19頃 みさき公園 |
FINISH!!
46.6km
D+2390m
7:50:41
日根野駅〜犬鳴山温泉 8.5km 00:49
犬鳴山温泉〜山中渓 18.9km 03:47
山中渓〜みさき公園 19.2km 03:12
この2日後...
またまた調査へ行ってきました(爆)
( ´ ▽ ` )ノ オヌシモヒマヤノォ
その模様は次回!!
<< utgk調査第6弾
コメント