- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
奈良周遊マラニックpartⅡ(明神トレイル・矢田丘陵・柳生街道) ②後編
<<①前編
【マラニックレポ後編】
東大寺で鹿と戯れた後は、春日山遊歩道で若草山山頂を目指しましょ〜!
![]() |
ここはちゃんと走りきる |
![]() |
若草山(342m) |
さすがに小腹が空いたので山頂で今後のルートを確認しながら大福をもぐもぐ。
この時点ですでに14時過ぎ(スタートから8時間くらい経過)。さてどないしようか。せっかくここまで来たからには柳生街道へ行きたい。でも...どれくらい時間がかかるか不明。どないする?
えーい!
ごちゃごちゃ考えんと行かんかい!!
ライトならあるし時間だけはアフォみたいにあるやろがいo(`ω´ )o
![]() |
鶯の滝 ピストンしたけどぐるっと周れた?! |
![]() |
春日奥山案内図 |
![]() |
首切地蔵 恐ろしいネーミングや |
柳生街道に合流するため首切地蔵を目指して走ってたけど、若草山から行くときはここまで降りる必要ナッシング。普通に東海自然歩道の標識通り進めば自分みたいに登り返さなくてよい。
峠の茶屋を過ぎた頃からスピードアップ。暗くなる前にゴールしたい一心で徐々に本気モードへ。分岐には必ずと言っていいほど標識があるので初見でも迷う心配はまず無い。
![]() |
円成寺(忍辱山) ニンニクセンと読みます |
超気持ちいいコース
![]() |
この峠を越えると柳生へ きつい登りや... |
![]() |
ゴールの笠置駅までもうちょい! |
![]() |
暗なってきたぁぁ(爆走) |
そして...
最後は柳生街道爆走して笠置駅でフィニッシュ。ってどこやここ(笑) pic.twitter.com/1nBYUHFkv0— ひゃっほい太郎 (@hyahhoirunning) November 23, 2019
FINISH!!
総移動距離:80kmくらい
累積標高:2300mくらい
タイム:12時間くらい
一応柳生街道は笠置までっぽいけど、東海自然歩道で月ヶ瀬まで繋がってるみたい。今回全体を通して適度にアップダウンもあったりトレイルもあったりと、なかなかオモロいコースやったと思う。しかも笠置って京都府らしくて、大阪、奈良、京都と横断できたのもええ感じ。なんか地図見てたら笠置から宇治も山で繋がりそうな感じでちょっとワクワク。
え?
レポの手抜き過ぎ??
たまには許して下さい(笑)
さて、このマラニックの翌日。
とある大会へ参加して来ましたよん。
それが...
![]() |
これ!! ってどれやww レポ書けるよう頑張りまふ! |
〜2019年12月追記〜
この1週間後またまた奈良周遊マラニックに行ってきました!
ご興味があればぜひ!
奈良周遊マラニックpartⅡ(明神トレイル・矢田丘陵・柳生街道)
全2編
完
コメント