- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
第2回 実験!大泉緑地100マイル走!! →失敗まとめ
超どM設定編
ツイッター速報
からの続きです
【まえがき】
更新遅くなりました〜まずは100マイル走るとか言いながら、フルに毛が生えた程度で辞めてしまったことが恥ずかしいです(〃ω〃)キャッ
とは言え、今回は100マイル走りきることが目標ではなく、敢えて厳しい関門時刻を設定して、本番前に自分の調子を見ておこうというのが狙いでした。そういう意味では色々と収穫があったようにも思います。
それでは、簡単に振り返っていきまひょ!(^_^)v
【結果概要】
《日時》
2018/10/13/Sat0:00 START
※10/12 24:00という意味
《天候》
晴れ🌙12.3〜14.4℃
(大阪府堺 気象庁ホームページ)
《コース》
大泉緑地公園内外周1周3.028km
《結果》
DNF15周 45.42km
3:50:01
avg.5'03/km
周 | 距離 | タイム | 平均ペース | 関門 | 平均ペース |
7 | 21.196 | 1:34:50 | 04:28 | 1:40:40 | 04:45 |
14 | 42.392 | 3:27:38 | 04:54 | 3:28:25 | 04:55 |
21 | 63.588 | DNF | 5:23:14 | 05:05 | |
28 | 84.784 | 7:20:53 | 05:12 | ||
33 | 99.924 | 8:44:36 | 05:15 | ||
40 | 121.12 | 10:50:01 | 05:22 | ||
47 | 142.316 | 13:02:44 | 05:30 | ||
53 | 160.484 | 14:58:43 | 05:36 |
【ぷちレポ】
仕事を終え大泉緑地に到着したのが23時頃
現地到着。急いで準備。ハラヘッタ— ひゃっほい太郎 (@hyahhoirunning) 2018年10月12日
車内でごそごそと準備するもイマイチ気がのらない。でもブログに書いてしまった以上やるしかない。それに本番4週間前という絶好の機会を逃してはならない。ラジオからは野沢雅子の声真似がやたら上手い芸人の声が聞こえてくる。コンビニで買った珈琲でカフェイン摂取したり、アミノ酸を投入したりして気合を入れる。
そして
予定通り0:00スタート。
ヒンヤリ。今回はいつものノースリーブではなくTシャツにした。UTMF2016のやつ。悪天候により距離が短くなった時のやつだ。
なにぬねのっ?!
1周(3km)を終えた所で平均ペースを確認する。キロ4'53。マジか。体感的には4'30~35くらいと思っていたので焦る。10月に入ってから普段のジョグペースを上げて4'30くらいを楽に走れるよう調整していただけにショック。それにこのまま行ったら第1関門(avg4'45)でアウトになってしまう。
思わず次の周回からペースアップ。何を血迷ったかキロ4'20前後まで上げてしまう。
10km通過した所で新しくゲットした格安ジェルを投入してみる。
wiggle nutrition energy gel 38g 90kcal |
→→ 結局この一本しか試してないので長距離で効果があるのか分からない。粘度が薄いせいか本当に90kcalあるのか疑問が残る。
20km通過した所でまたまた新しい格安ジェルを試してみる。
TOP VALUE
speed shot
41g 120kcal
箱買い(10個入り)すると1本あたり149円とこちらもかなり安い。味はレモン味の一種類。切り口は少し切りにくい。粘度はパワーバーとマグオンの中間くらいだろうか。人によっては甘ったるく感じるかもしれないが、パワーバー(バナナ味)がいける自分としてはかなり飲みやすい。国産というのも安心できる。
21.196km
1:34:50経過
avg.4'28/km
一度駐車場へピットインしてドリンクの補給。本番でも使用予定のメダリスト。
27kmでお腹が急降下。ジェルに問題があったというより走る前に出そうで出なかったものが腹の中でかき回された感じ。急いでトイレへ駆け込むも10分くらいタイムロス。
なぜか30km以降ペースが上がらない。心肺は問題ない感じだが、足が上がらないし全然回らない。みるみる失速。どう頑張ってもキロ5を切れない。
第2関門で引っかかる醜態だけは防ぎたいので、時計を見ながら必死のパッチで走る(もはや100マイルを走ろうとしている野郎の走りではない)。
14周
42.392km
3:27:38
avg.4'54/km
関門時刻50秒前になだれ込む(笑)
ドリンク補給のため駐車場へピットイン。この時すでに諦めムード全開。次の63km関門まで5'25で行けば間に合う!と必死で自分に言い聞かせてみるがもう先は見えている。
ダメ元でもう1周走ってみよう
それから考えよう
そう邪念を振り払ってコース上に出るも2km走った所で思わず歩いてしまう!!100マイル走ろうとしていた奴がまさかの44kmで歩くとは...
こうなると、完全に気持ちが折れてしまい...
DNF
15周 45.42km
3:50:01
avg.5'03/km
次の関門がコンディション的に絶望的なので無理せず辞めることにしました(>_<)— ひゃっほい太郎 (@hyahhoirunning) 2018年10月12日
45.4k 3:50 DNF
応援してくれた方ありがとうございました!m(_ _)m
完?!
<<ツイッター速報
コメント