- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
はい、タイトル通り、ほっんまにどうでもいいネタです。
お時間有り余ってどうしようもない方だけどうぞ(笑)
では早速概要から。
※自宅周辺のログはカットしています
自宅〜大和川〜石川〜河内長野〜R218〜滝畑ダム〜関西サイクルスポーツセンター〜日野〜風の湯河内長野店
約50.5km
5時間54分17秒
ものっそ地味ですけど、総じていいコースでしたね。自宅から走ってちょうど50kmくらいになるというのも新たな発見でした。ゆったりペースで時には歩いたりもしましたし、朝早く出れば午前中で終われるというのもいいですね。
それではざぁ〜っと振り返っていきまひょか。
あれ?足おっも...
出だしから明らかに出力が上がらない。疲労がまだ残ってる感じ。そーいや、前日にフルをちょっと強めにジョグってたんすよね。
42Kジョグ191分
— ひゃっほい太郎 (@hyahhoirunning) September 30, 2023
腕汗ペロペロしてしのぐ pic.twitter.com/Ie9p2hN1G8
多分このせい...
まぁ今日はマラニック感覚で行くつもりなんでペースなんぞ気にせず気楽にいきましょう。いつもの河川敷に出ると雨がしっかり降ってきました。
あまりの怠さに、途中で折り返して帰ったろかなとも考えましたが、さらにペース落として、身体が慣れてくるのを辛抱強く待ってみることにしました。最悪歩こうぐらいな感じで。
大和川から石川沿いのサイクルラインを走っていきます。普段はロードバイカーやランナーの方で賑わってますが、今日は雨のせいかほとんど人がいません。アフォみたいな顔で淡々と進んでいきます。
R309とぶつかるところでだいたい20kmちょっと。ここでサイクルラインは終わります。河内長野までは走りやすい裏道を5kmほど進んでいきます。相変わらずペースはトロトロですが、徐々に怠さはなくなり、周りの景色(おっさん)を楽しみながら走る余裕も出てきました。
豆小屋さん☕️
河内長野駅を通り過ぎるとR218で滝畑方面へと向かっていきます。この頃には雨は上がっていましたね。
滝畑が近くなってきた頃に、途中で3人組の女性ランナーさんとお会いしました。追い越すときに挨拶したら「キャァァァびっくりした〜!(キモっ)」って大層驚かれてました。こういうケースはよくあるので、事前に咳払いとか靴底を地面と擦らしたりして自分の存在を知らせてたんですが、女性グループのお喋りがかなり盛り上がってたようで全てかき消されて意味がなかったようです。
アローン pic.twitter.com/B4zCR2rT49
— ひゃっほい太郎 (@hyahhoirunning) October 1, 2023
滝畑茶屋 |
曇天にも関わらずBBQ客が何組かおられて焼肉のいい香りが漂ってました。さすがに朝から何も食べてないので空腹でしたが、ここはぐっと我慢。いや、マラニックなんやから別にええやん!って感じなんすけど補給0kcalを通すべくここはゼロコーラを投入して気を紛らわせます。
ごげぇぐぁはぁ〜〜〜
ダムの周りを走りながら巨大なゲップ音を巻き散らかしました。あ、お食事中の方すみません。さて、時計を見るとタイムリミットまであと1時間ほど。ちょいとこの後予定があるので若干ペース上げなくては。
R218ではなく関西サイクルスポーツセンター方面へ。最近行ってなかったので忘れてたんですが、登りこんな長かったっけ?って感じで意外と苦戦しました。ところどころ歩いてしまいますが、車がやってくるとなぜか走り出すという奇妙な現象に襲われました(←あるある?笑)
いろんな意味でここが原点
その後はパーリー会場(ミヒハウス)へ移動して宴会開始。超絶空きっ腹にアルコール投入してもたのでそっこー酔っ払った(笑) なかなか濃いメンバー過ぎましたね。なかなか集まれないのでちょっとメモっておきますか。
おとっつぁん、シュピ殿、もりサラさん、KATSUさん、キャマさん、ミフィオ、パイセン、ひゃっ ※順不同
ほんと楽しい時間をあざました!そしてミフィオおめでとう!!
ってことで、いかがだったでしょうか?笑
コメント
いやいや、これは全国のうさかめファン(ほぼおっさん)にとっては超貴重な情報!うさかめくんが里帰りの際は、うさかめハウス⇄ミヒハウス往復24時間やろうw
24時間耐久は無理でも河内長野100はいつか参加してみたい!
今年だったか、全員飲んだくれでDNSってのにはウケた笑
帰省の折にはよろしくです!
ミフィオに伝えときますわー!