- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
橘湾マラニック 春《E部門》追加コース試走 その③ 〜伊王島レポ〜
その①その② 〜時津周辺レポ〜
からの続きです
▶︎▶︎式見 → 女神大橋 → 伊王島
白抜きが追加コース部分
式見から女神大橋まではご存知の通り細かなアップダウンが続きます。そして伊王島への分岐まではL部門のコースをなぞるような感じですね。
福田への下りで視界が開けます。海が一望できる好きなところです。
ん?
もしや...
伊王島?!
モッチー「あの大きな橋が伊王島大橋ですよ〜!!」
オレ、神ちゃん「おおぉぉぉ!!」
一行は女神大橋を目指します。「腹減ったぁ!」とうるさいオレと神ちゃんを見かねてか、もっちーのお知り合いの方が作っているというスペシャルフードを提供して頂けました♪( ´▽`)
焼き菓子職人の視点で作った行動食PASS
普通にうまい!
サクサク感が堪りません♪
オフィシャルHPは→→コチラ
女神大橋
女神大橋エイドに到着!L部門なら45km地点ですが、E部門なら65km?地点くらいとなります。すると...
すがぽんさん!!
※金龍ランナーです
ホッカホカの肉まんやないかぁぁ!!
3人「ありがとうございましたー!」
差し入れを遠慮なく食べ尽くしました(笑)
身も心も満たされたところで再スタート!女神大橋からR499でしばらく南下していきます。すると、いよいよ伊王島への分岐地点に(江川という交差点で右折します)。
樺島灯台のようなアップダウン地獄を想像していたのですが、それとは異なり全体を通して比較的フラットな印象です。とは言えこんな所もありますのでご安心を(笑)
ん?
拡大してみると...
ひぃぃぃぃ(笑)
ぶぉぉぉぉぉおおおお
そして風が強い!!この日は特に冬型の気圧配置だったせいもあるかと思われますが、もっちー曰くココはいつも風が強いとの事。伊王島は坂よりも風に苦しめられることになるかもしれません。
海だー!!
ひゃははははは
いよいよ伊王島大橋へ
橋からの眺めは...
OH!ビューティホー
橋を渡ると伊王島に入ります。
ふむふむ。なるほど。本番ではここをぐるっと一周するわけですね。先端にある灯台を目指します。
ここは右に
しばらく行くと...
— ひゃっほい太郎 (@hyahhoirunning) 2018年2月4日
WOW!マーベラス!
灯台への激登り(笑)
お!見えてきた!
高倉健さん最後の映画「あなたへ」の撮影地だそうです
伊王島灯台
当日はここにチェックポイントがありそうですね
神ちゃん「そういや私、本番走らないんだよね〜笑」
灯台からは島の西岸を走って戻ります
今回は時間がないので...
島風の湯で終了!!
暴風の吹き荒れる露天風呂が最高♪
お疲れっした!!
75.1km
9時間35分04秒
Avg.7'39/km
累積上昇高度 1914m
累積下降高度 1865m
※Epson MZ-500にて計測
※全ての行動時間を含む
ちなみに、この先のルートですがこんな感じになってます
少し見にくいですが
A→B地点のルートを走ってR499に合流します
その後はL部門と同じく権現山・樺島灯台を目指します
むむ!
なんやこれは!!
( ゚д゚)
R499と合流する付近
拡大してみると...
絶対峠ですやんww
スッとR499に合流させないところはさすが橘湾(笑)
ストリートビューにありました!
萌え〜〜
(//∇//)
試走後は長崎駅前で打ち上げ♪
すがぽんさん、ともみさん(フル3:10分台!)も来てくれました♪( ´θ`)ノ
まぁ皆さん酒強いですわ
ついていけまへん
写真撮り忘れましたが
唯一これだけ撮ってました
キレッキレのすがぽんさん(爆)
※許可得てますw
橘湾マラニック 春《E部門》追加コース試走
全3編
完
コメント