- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
真夏の京都一周トレイル完全縦走〈伏見稲荷〜上桂〉その②
その①
からの続きです
5人でスタートしたものの予想以上の暑さにより離脱者が続出。とうとうシュピ殿と二人だけになっちゃいました。40km地点の鞍馬駅到着が15:00。ここまでおよそ8時間もかかっています。足は残っているもののメンタル的にダウン。
二ノ瀬(夜泣峠登山口)
シュピ殿はヤル気満々!
よっしゃ!
オレも最後まで付き合いまっせ!!
.....
あれ?
ゼェゼェ...
パ、パワーが....
向山
す、少しだけ休憩させて下さい
。゚(゚´Д`゚)゚。
どうやら
軽い熱中症っぽい感じ
どれだけ水を飲んでも
喉が乾く
水切れ...
山幸橋に降りても
自販機がない...
やべぇ
ピ〜ンチ!

シュピ殿「水分けてあげるで!」
おぉ!
神様仏様
シュピシュピシュピ!
※二ノ瀬から高雄までは補給場所がないので夏場は注意が必要です
元気なシュピ殿にも疲労の影が忍び寄ります
シュピ殿「大きな岩がある」
俺「え?何もないっすよ」
シュピ殿「ほんまや!うわ!幻覚や!」
ってことで
二人でダイブ!

氷室神社へのトレイル
軽い熱中症っぽい感じ
どれだけ水を飲んでも
喉が乾く
水切れ...
山幸橋に降りても
自販機がない...
やべぇ
ピ〜ンチ!

シュピ殿「水分けてあげるで!」
おぉ!
神様仏様
シュピシュピシュピ!
※二ノ瀬から高雄までは補給場所がないので夏場は注意が必要です
元気なシュピ殿にも疲労の影が忍び寄ります
シュピ殿「大きな岩がある」
俺「え?何もないっすよ」
シュピ殿「ほんまや!うわ!幻覚や!」
ってことで
二人でダイブ!

氷室神社へのトレイル
ちょーきもてぃーーー
川の水は冷たいのですが身体が火照りすぎていたので
風呂かと思えるほどちょうどいい湯加減(笑)
風呂かと思えるほどちょうどいい湯加減(笑)
えぇぇぇぇ
:(;゙゚'ω゚'):
よかった!
しばらく行ったところに自販機発見!
チェリオ(笑)
遊び帰りの車がビュンビュン通る前の路上で座り込む
黙々と補給
数分後...
二人「行きますか!」
( ˙-˙ ) ( ˙-˙ )

清滝付近
ついにヘッドラを装着

嵐山の有名な竹林
もうすぐ!

渡月橋
通常ならここで終わる方がほとんど
さぁここからトレイルへ!
さて
入り口は...
ん?
どこだここ??
しばし彷徨う
あ!

松尾山トレイル入り口
あった!!
よっしゃラストや!
最後くらい頑張るでぇ!!

うりゃうりゃうりゃ...
....
....

松尾山
もう限界でした
これ以上心拍あげるとヤバい
しばらく横になる
シュピ殿も辛そうだが
俺より全然元気
登りはもうついていけない...
シュピ殿「5分だけ横になりましょう」
お言葉に甘えて
セミだらけの山中で
荷物を下ろして横になる
...
...
二人「行きますか!」
( ˙-˙ ) ( ˙-˙ )
トレイルを抜けると
苔寺をいつの間にやら通り過ぎ
ロードをひょこひょこ
そして...

上桂駅
21:04
FINISH!!
69.5km
(公称73.8km)
D+4714m
14時間04分23秒伏見稲荷〜鞍馬 40k 7時間59分
鞍馬〜上桂 30k 6時間05分
コメント
松尾山ペンタゴンの苦しさを糧に今後とも頑張って行きます‼
また宜しくお願いします(^人^)
「がんばろう」じゃなくてよかったー笑
これをキッカケにさらに磨きをかけていきたいと思います!
こちらこそご多忙なところアフォにお付き合い頂きありがとうございました!
あのペンタゴンを語れる人ができただけで十分幸せです笑
次回は徳島の低山縦走コース開拓宜しくお願いしまーーす!♪( ´θ`)