- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
第2回 単独!アワイチランニング!! その⑥ 〜喜びと寂しさ〜
★リアルタイム速報★
その① 〜概要〜
その② 〜まえがき〜
その③ 〜START!!〜
その④ 〜月光〜
その⑤ 〜絶妙なところ〜
からの続きです。
▶︎▶︎100km → FINISH 5:44:01 avg.7'19/km
《由良(113.3)〜洲本(120.8)〜東浦ターミナルパーク(147)》
えっ!
まさか?!
ウソでしょ?!!
のり天ちゃん「ドライブがてら来ちゃいました〜笑」
のり天サプライズによってリタイアなどというそれまで頭の隅にこびりついていたネガティブな考えは一掃された。頭の中がクリアになると余計なことは考えなくなった。とにかくのり天ちゃんのいるところまで進むのみ。梅おにぎりの酸味と塩気が口いっぱいに広がり、感謝の気持ちで感情が溢れそうになった。ここまで来てくれたんだ。何があろうとも最後まで走りきろう。そう誓った。
12:08(13:18経過)
120.7km地点
洲本(海岸通り)を通過
のり天ちゃんは約束通りちゃんと10km先で待っていてくれた。残り30km弱。ひとりだったらどうしていただろう。この先ほんとに最後まで走っていただろうか。わからない。ただひとつ言えることは、今はもう一人じゃないってこと。見守っていてくれる人がいる。それが心強かった。今度お礼にビッグカツを奢ろう。
洲本から淡路へは歩道が狭く交通量も多い。すぐ傍を大型トラックが砂埃を立てながら走っていく。ドライバーからすれば邪魔者以外何者でもない。「こちらも好きでこんなことやってるわけじゃないんだ!」とか言ってみる。思いっきり好きでやってるわけだが(笑)
重くなり始めた足をかばうように約130km地点のコンビニで大休憩をとる。この時からタイムはほとんど考えなくなった。目標は完走する事。その一点のみ。ここで初めて腰をおろす。眠気が少し来たという自分にのり天ちゃんがホットコーヒーを買ってきてくれるとのこと(なんて優しいんだ!)。その間にのり天ちゃんのバックからバナナ3本とバターロールパン2個を取り出し貪るように食べた(すんまへん!)。
ゴール地点で待っていてくれるというのり天ちゃんと別れる。青い海を右手に車の往来が激しい国道沿いを延々と走り続ける。その時だった。
ん?!
遠くに大きく手を振っている姿が見える。
まさかな。
後ろを振り返る。
誰もいない。
見たことのない人だ。
後ろを振り返る。
やっぱり誰もいない。
徐々に近づく。
いや、やっぱり知らない人!
え?オレ??
え?え?
え??!!
類パパさん「はじめまして!類パパですー!!」
※奥様はブログ顔出しの許可を頂いてたのですが
美人過ぎてお見せできません。
悪しからず(笑)
別れ際、どうこの感謝の気持ちを伝えようか悩みながら類パパさんファミリーを振り返った。嬉しいとか幸せとかありがとうとかそんな言葉では言い表せない。でも考える必要はなかった。振り返った瞬間この言葉が自然と口から飛び出したからだ。
オレ「ひゃっほい!!」
すると・・・
類パパさん「ひゃっほい!!(あのポーズで)」
残り14km!
不思議なものでここから残り5km地点まではあまり記憶がない。それまでの一挙一動は全て思い出せるのになぜだろう。ここまでの道のりをずっと回想していたのだろうか、それとも何も考えずただただ前へ進んでいたのだろうか。どうしても思い出せない。ぽっかりと穴が空いている。次に記憶があるのは142km地点。なぜか。前からランニングウエアに衣装チェンジしたのり天ちゃんが走って来たからだ。
のり天ちゃん「あと5kmくらいやで〜〜!」
一緒に走ってくれた♪
最後は低血糖になったのかゴールまで1kmを切ったところで歩いてしまう。のり天ちゃんには情けない姿を晒してしまったがこれが今のオレの実力。それでも隣でずっと声をかけ続けてくれた。フィニッシュ地点の東浦ターミナルパークが見えると島を一周してきたという喜びと旅が終わってしまうことの寂しさが同時に襲ってきた。
そして・・・
※のり天ちゃん撮影
FINISH!!
アワイチランニング
147km
16時間36分18秒
avg.6'46/km
0-50km 5:04:09 avg.6'05/km
50-100km 5:48:17 avg.6'57/km
100-147km 5:44:01 avg.7'19/km
その⑦へつづく
まだつづくんかい!って感じですが次回は【あとがき】を書けたらと思っています。ぜひお付き合い頂ければと思います♪
コメント
おつかれさまでした!(^_^)
先日はアワイチお疲れ様でした。
16時間台で走るなんてさすがですね。
お疲れの中でも真摯な対応をして頂き、ブログを
読んでさらに感動しています。
本当にありがとうございました。
いつか一緒に走ってくれませんか(笑)
アフォさが伝わればと思って書いたので意図してませんでしたがそう言ってもらえて光栄です♪タケさんもアワイチをぜひ!
あらためてありがとうございました。奥様にもよろしくお伝えください。類パパさんが「ひゃっほい返し」してくれた時は感動しました(笑)
こちらこそ一緒に走りたいです!
トレイルでもよければ次回ひゃっほいトレイルの時にでもぜひ!!
ひゃっほい返しにひゃっほいトレイル(笑)
とても嬉しいです。是非とも参加させて下さい。宜しくお願いします。楽しみにしています。
詳細はまたブログで告知させて頂きますね♪