- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
【雑記】部屋の掃除 2017年度版 その①
《諸注意》
読者の皆様!
当ブログきっての問題作である【部屋の掃除】がパワーアップして帰ってきましたー!!(拍手)
当ブログきっての問題作である【部屋の掃除】がパワーアップして帰ってきましたー!!(拍手)
パワーアップ!とかなんだかホザいてますが、今回も一応書いておくかぁぐらいのテンションでゆる~く書き始めます。なので明確なテーマ(ましてやオチ)なんか頭の中に露もない状態でのスタートです。したがって前回より一層不可解な内容必至でしょう。
読者の方には予め申し上げておきます。当記事は、ただただおっさんがゴソゴソと部屋の掃除をするというだけのブログ史上稀に見る退屈極まりないものです。どんなに心優しい読者であったとしても時間が経つにつれ、先程までニコニコしていた顔が苦虫でも噛み潰したように引きつり始め、ぺっぺと悪態をつきながら乱暴に部屋を出て行くことになるでしょう。前回は運良く顔にツバを吐きかけられることはありませんでしたが、この記事で幾ばくの読者を失ったかはかりきれません(笑)
《扉》
読者の方には予め申し上げておきます。当記事は、ただただおっさんがゴソゴソと部屋の掃除をするというだけのブログ史上稀に見る退屈極まりないものです。どんなに心優しい読者であったとしても時間が経つにつれ、先程までニコニコしていた顔が苦虫でも噛み潰したように引きつり始め、ぺっぺと悪態をつきながら乱暴に部屋を出て行くことになるでしょう。前回は運良く顔にツバを吐きかけられることはありませんでしたが、この記事で幾ばくの読者を失ったかはかりきれません(笑)
《扉》
おっとっと・・・掃除する前からあーだこーだと御託を並べているようでは先が思いやられます(お分かりかと思いますがずっとこの調子です)。無駄な前書きはこれぐらいにしてさっさと扉を開けて掃除を始めるとしましょうか。
なんということでしょう。片付けたつもりになっていた部屋は一年で見事に散らかっていました。まさに足の踏み場もないってやつです。このままでは何から手をつけて良いのか分からず時間だけが無惨に過ぎ去りそうなので、とりあえず前回同様少しずつ整理してみようかと思います。(ね?退屈でしょ笑)
このためにわざわざ写真撮りましたw
ヒエ〜 ´д` ;
なんということでしょう。片付けたつもりになっていた部屋は一年で見事に散らかっていました。まさに足の踏み場もないってやつです。このままでは何から手をつけて良いのか分からず時間だけが無惨に過ぎ去りそうなので、とりあえず前回同様少しずつ整理してみようかと思います。(ね?退屈でしょ笑)
《ターニングポイント》
本来の走りを取り戻したい
今回の記事を書くにあたり改めて前回のものを読み返してみると、こんな気持ち悪い事を書いていました。お恥ずかしい。もちろん人並みの羞恥心を有しているつもりですが書いてしまったものは後の祭りです。若気の至りということで(おっさんですが)どうか許してやって下さい。
そういう意味では相変わらず何の進歩もありませんねー。今だに前回と同じような事を考えているのですから。じゃあ本来の走りって何なんだよ!って言われても「あの、その、あの…」ってどもるだけでうまく説明することができません。
まぁ裏を返せば、現状の走りに満足していない証拠なんだと思います。これじゃあダメよダメよダメなのよ(島田一の介)って。でも正解がよく分からないから模索し続けるしかない。そんな感じでこの1年を過ごしてきたような気がします。
ただ、ある時を境に少しずつそこに近づいているような手応えを最近感じ始めているのも事実です。ある時っていうのは明確に分かっています。昨年の10月。当ブログの常連さんならお分かりですよね?
そう
KOUMI100のリタイアです
他人からすれば「何をリタイアごときで!」って呆れられるんでしょうけど、KOUMIはいとも簡単に途中でレースを投げ出した初めての経験でした。言い換えるならば『大きな転換点』といったところでしょうか(他にもっと大事なことあるだろってツッコミは無しで笑)。このリタイアについては以前の記事でも書いていますのでここでは割愛します。以下に載せておきますので興味のある方は覗いてみて下さい。
《セルフィッシュ》
如何せんこの経験を境に走ることに関する環境や取り組み方を大きく変えてみました。意図的に変えたといってもよいでしょう。こう書いてみると「プロでもないただ趣味でやってるランナーが何を大仰な…」と耳まで紅潮してくるのを感じますが、羞恥心をかなぐり捨ててもう少し続けてみます。
走ることは好きでやってることなんだからもっとワガママに身勝手にやっていいかなって。どこかセーブしていたり自分の殻を破りきれていないことが今までの走り方に影を落としていたように思います。
もっと速くなりたい!
もっと走れるようになりたい!
これらは走り始めた当初からの原動力です。でもいつの間にやら勝手に限界を作っていたのかもしれません。KOUMI100のリタイアはそれが形となって現れたのでしょう。失敗しようが貪欲にそれに挑める楽しみが走ることにはあるはずなのに・・・。もっとそこに焦点を絞っていこうっていうのが最近大きく変えた点です。そのためには貪欲にワガママに身勝手でもいいんじゃないかって。
今回はここまで!
とはいえ
今回はここまで!
うーん。なんだか雑記らしくなってきました。その代償として読者との距離がどんどん離れていくのを感じます(笑)本当はこの【部屋の掃除】は年末にしたかったのですが何やかんやとバタバタしていて書けませんでした。
誰が興味あんねん!という気持ちと格闘しながら引き続きダラダラと掃除していこうと思います_φ( ̄ー ̄ )
コメント