【UTGK調査第2弾】 東海自然歩道 箕面〜嵐山 +α



UTGK調査第2弾】 東海自然歩道 箕面〜嵐山 +α


【概要】

《日程》
2015.11.28(Sat) 8:10-16:52

《コース》
箕面駅〜ようらく台園地(五月山) 〜天上ヶ岳〜政の茶屋園地駐車場〜北摂霊園〜泉原〜忍頂寺〜竜王山〜車作大橋〜竜仙の滝〜萩谷総合公園〜摂津峡〜上の口バス停〜本山寺〜ポンポン山〜金蔵寺〜西迎寺〜沓掛〜桂坂公園〜西芳寺(苔寺)〜松尾山〜嵐山〜仁左衛門の湯

ピンク色は東海自然歩道茶色は京都一周トレイル

約58km
8時間41分54秒(avg.8'59/km)
累積上昇高度 2793m
累積下降高度 2834m 
(Epson sf-710にて計測)




《コース中の主なトレイル》
・天上ヶ岳(箕面の森)
・東海自然歩道
・京都一周トレイル

《温泉》
仁左衛門の湯 阪急桂駅より約2.5km


【まえがき】

UTGKコース調査を引き続きやってまいりました。UTGKってなんじゃらほいって方は前回のブログ(→コチラ)を読んでいただけるとありがたいです。前回は調子に乗って須磨浦公園から六甲全山縦走路で宝塚へ行き、そのまま中山連山・石切山・五月山のトレイルで箕面方面へ。そのまま東海自然歩道で箕面から嵐山を目指そうとするも、夜間の寒さと疲労で箕面駅へ下山することを決意。およそ73kmのトレイルで敗退する結果となりました。嵐山まで行くと120kmを超えるトレイルコースになるのでやめて正解でしたが(笑)

それから一週間、悶々とした日々を過ごすことになります。仕事以外(こう見えて仕事は真面目にしますw)の時間に考えることは常に箕面から嵐山のコースばかり。考えてどうなるという問題ではないのですが、行きたい!走りたい!嵐山までのルートが気になる!とずっとそのことばかり考えていたように思います。我ながら呆れたものです。もし他人がそんな事を真剣な顔をして考えていたら、何をしとるんだね。他にやる事はないのかい?とポンと肩を叩いてあげたでしょう。しかし、当の本人は真面目にしかも楽しそうにそんな事を考えているのですから困ったものです。

ですので、パルさん、ミフィオに霊仙山ハイキングのお誘いを受けても断ってしまいます。はぁ。我ながら呆れたものです。まぁそれだけUTGKに対して夢中になっているという事とご理解ください。とはいえUTGKなんてものは勝手に独りで決めたもので誰も知りませんし誰も興味がありません。それに固執して、ただただ夢中になる。本当に呆れます。もしそんな人が知り合いにいたら、おい、君。何をしとるんだね。そんな事をしても何にもならんのだよ。UTGK(そもそもなんなんだね。その名前は。)なるものを考えたところで、相変わらず血は流されるし、世の中は何も変わらないんだよ。と、そっと声をかけてあげるかもしれません。

ではそんな親切な助言を無視してでも夢中になったUTGK調査第2弾はいかに……


【11/28(Sat)】

《箕面駅〜ようらく台園地〜天上ヶ岳〜政の茶屋園地駐車場》



8:10(00:00経過)
箕面駅を出発

阪急箕面駅

駅前で半袖・短パン野郎に着替えてるとだいぶ異様な目で見られました。肌寒いですが、アームカバーを装着すれば気合いで乗り切れます。ゆるい登りで心拍数が上がり身体が目覚めていくのを実感できます。

聖天橋

冷んやりした空気をめいいっぱい鼻から吸い込みました。うん、うまい!!紅葉が美しく写真を撮りに来てる方や散歩に来ている方、ハイカーの方がたくさんおられました。通り過ぎるたびに「おはようございます!」と挨拶をすると元気良く返してもらえました。やはり挨拶は気持ちいいですね。

五月山への入り口

東海自然歩道を伝って箕面駅から嵐山方面へ向かう方は、道なりに箕面の滝へ行って起点である政の茶屋園地へロードを行くと思います。しかし、今回はUTGK調査です。前回力尽きてしまったようらく台園地まで行かなければなりません。ですので上の画像にあるトンネルで左折し、五月山方面へ向かいます。

独占

五月山へのトレイルは誰もいません。独占です!あまりの気持ちよさに全裸になりたい気分を抑えるのに必死でした。標高差350mを一気に登りますが、できるだけ歩かずゆっくりでも走り続けました。

8:47(00:37経過)
ようらく台園地

ようらく台園地

前回敗北して下山したようらく台園地です。ここで真夜中にブルブル震えながら下山を決断したのが懐かしい。

しばらくロードを走ると

分岐があるのでにいきます

すると右手に登山口が現れるのでその中へ

これまた気持ちの良いトレイル!!

天上ヶ岳へはピストンで

9:04(00:54経過)
天上ヶ岳(標高500m)

山頂の役行者像と一緒にw

こういった案内板もあるので安心

自然研究路3へ

箕面の森内にはたくさんの自然研究路がありますが、標識に従って自然研究路3を辿れば政の茶屋園地駐車場へ出ることができます。

9:19(01:10経過)
政の茶屋園地駐車場

トイレがあります

東海自然歩道西の起点

駐車場の前に東海自然歩道の西の起点があります。東海自然歩道は東京の高尾山と大阪の箕面を結ぶ1697.2kmにも及ぶ長距離自然歩道のようです。ここから東京までつながっていると考えると感慨深いです。ワクワクしてきます。

公式HPより

《政の茶屋園地駐車場〜開成皇子墓〜北摂霊園〜泉原》


ここからようやく東海自然歩道へと入っていきます。嵐山までおよそ50kmの道のり。果たして辿り着けるのか。

登り基調のトレイル

ジオラマ的なやつ?

9:42(01:32経過)
開成皇子墓

直前に迂回路があるので注意

どこかで見たので真似してみました

最高のトレイルが続く

思わず・・・

ヒャッハー

などと目の前のトレイルに夢中になっていると・・・

9:57(01:47経過)
北摂霊園

フェンスをあけてロードへ

するとすぐにフェンスがあるので開けて入ります

連続フェンスの開け閉めで思わず吉田ヒロのギャグをしばらく口ずさみました。

がんがん下っていくと

舗装路に出ます

上記画像のフェンスの向こう側に水場があります。いわゆる湧き水です。水を汲みに来られている地元の方にも飲めるかどうか確認したので大丈夫だと思います。※もちろん飲料については自己責任です。

嵐山まで行くことを伝えると「すごいなぁ!頑張りやあ!」と応援して頂けました。一人で走っているとこうした地元の人との会話が心に沁みます。途中車で抜かれたのですが、その時にも大きく手をあげてエールを送って頂けました♪しかしここで痛恨のミス!水場の写真を撮り忘れました(涙)代わりにこちらの画像を貼り付けておきます。新鮮な水がどれだけうまかったか伝わりましたでしょうか?

susukiとwakimizu


2km弱走ると分岐に出るので左側

すぐにT字路へ出るので左折します

すると分岐があるのでここを左側へ(道標あり)

しばらく行くとUターンする形の分岐があります

ひなたぼっこ♪

10:29(02:19経過)
泉原

泉原まで下りてきました

《泉原〜竜王山荘〜竜王山〜車作〜竜仙の滝》




泉原の市街地は分岐が少しややこしいので下に地図を載せておきます

泉原市街地

『泉原西』というバス停を左折すると

標識発見!!

素蓋鳴尊神社(なんて読むねーんw)
右手の道を行くと

標識があるとホッとする♪

走りやす〜い!

標識に従って行くと

ロードをまたぐような形で東海自然歩道がつながってます

林道を走ると・・・

11:00(02:50経過)
竜王山荘

竜王山荘

忍頂寺の交差点を渡って階段を登ります

鳥居が登山口とはなんだかいいですね!

石段が続く

紅葉が素晴らしいので思わず・・・

パクっ(笑)

宝池寺

11:17(03:07経過)
竜王山(標高510m)

竜王山頂にある展望台

登ってみると・・・

ええ眺めじゃ!!

さーて、ここからは下りじゃぁ!と気持ちよく爆走していると前方にトレイルランナー発見!どこまで行かれるんですか?と声をかけてみると何と箕面から嵐山まで走るとのこと!これは偶然。まさかロングを走られる方にお会いするとは思いもよらなかったので、しばらくご一緒させて頂きました。何度も箕面嵐山間を走られておりコースは熟知されているようです。

案内してくれるYさん

11:35(03:25経過)
車作周辺

案内してくれるYさん part2

竜王山から下りた車作周辺は分かりにくいらしく、親切にもご案内してもらえました!標識があるところもありますが、無いところもありますので下に地図を載せておきます。




大型トラックが頻繁に往来するので注意

右手にトレイルの入り口を発見!!

これで安心♪

11:46(03:36経過)
竜仙の滝

Yさんと記念写真


《竜仙の滝〜萩谷総合公園〜摂津峡〜上の口バス停》


竜仙の滝でYさんとはお別れさせて頂きました。Yさんとお会いしなければおそらく車作周辺で迷いまくってかなりタイムロスしたことでしょう。ほんとに助かりました!またどこかの山でお会いしましょう!!

武士自然歩道(右)と東海自然歩道(直進)の分岐

武士(もののふ)自然道でも摂津峡へ行くことは可能ですが大回りになり距離がのびてしまいます。東海自然歩道は健脚者向きと地図には書かれてましたがそれほど激しいアップダウンはなかったように思います。

萩谷周辺(道路をまたぐようにして進みます)

12:10(04:00経過)
萩谷総合公園

ついに摂津峡への案内標識が!

ここは左折です

12:22(04:12経過)
摂津峡

白滝

ん?

上の口バス停方面はこの建物の中を通り抜ける!

川沿いを走る

市街地へ出ます

市街地へ出ると案内標識が激減します(笑)ってことで地元のおじいちゃんやおばあちゃんに上の口バス停はこの先であってますか?と聞きながら進みました。

突き当たりを右折し直進すると

12:35(04:25経過)
上の口バス停


上の口バス停を左折します



《上の口バス停〜神峯山寺〜本山寺〜ポンポン山》


バス停からしばらく行くと三叉路に出るので一番右のルート

ポンポン山まで8.3kmかぁ

結論を言うと、ここからポンポン山へのコースが一番キツかった。もちろん単体でポンポン山へ登るだけなら気持ちよく行けると思う。しかしここまで約30km走ってきた足には相当こたえた。きつかった理由はそれだけではない。一番の理由はほとんどがロードであるということだ!ここから5km近くロードを走ることになる。ロードなので走れてしまう、いや、歩くことができないのである。(「歩いたらええやん!」というツッコミは無しでw)

鳥居をくぐる

12:47(04:37経過)
神峯山寺

神峯山寺

観光客や参拝者が多くなる。広場にはゴザをひいて昼食を食べているファミリーやカポーがちらほら。一瞬幸せオーラに怯みそうになるが「こんちはー!」とあいさつをしたらあいさつを返してくれた♪

ひたすらロードを走ると

13:06(04:56経過)
本山寺

本山寺駐車場

ここからは地図上ではトレイルになってるが・・・

まだロードやないか〜い!

キター!ようやく登山口♪

やっぱトレイル最高ですわw

ここまでくるとハイカーやトレイルランナーをよく見かけるようになりました。さすがポンポン山!今までと違って少し華やかです。距離は短いですがアップダウンが連続するトレイルは楽しかったですね!

登って行くと・・・

13:42(05:32経過)
ポンポン山(標高678.8m)

ポンポン山山頂

山頂にはたくさんの方がおられました。うーん、見渡す限りソロの方は一人もいませんでしたね(涙) ベンチでは何やら10数人の大学生らしきグループが肩を寄せ合ってラーメンやらを食べていました。ふと横をみるとカポーがこれまた肩を寄せ合って無言で景色を眺めています。となると、オレの居場所がなーーーい!!ってことで早々に下山開始w

山頂からの景色




《ポンポン山〜釈迦岳分岐〜金蔵寺〜西迎寺〜沓掛》


ポンポン山から逃げるようにして下山したものの、なんだか足が重い。やはり2週連続でロングトレイルはきつかったかな?とも思うがこれくらいでヘバッてるようじゃまだまだ。

13:49(05:39経過)
釈迦岳分岐

右へ行くと釈迦岳(今回はパスw)

見晴らしの良いところに出たので・・・

真顔で大福でも食べようw

T字路に出るので左折(金蔵寺方面へ)します

薄暗いロードを走ると

T字路に出るので標識の通り右折(金蔵寺方面)します

トレイルをぬけると・・・

14:16(06:06経過)
金蔵寺駐車場

金蔵寺駐車場

このあたりからコース上最難関のエリアに入ってきます。ものすごいアップダウンがあるとか鎖場があるとかそういったものではありません。むしろここからほとんどがロードで走りやすい。では一体何が最難関なのか??それは・・・

コースがわかりにくい!!これに尽きます。この辺りの東海自然歩道は一本道では無いらしく、看板が出てきても必ず「?」となります。冷静になればそれほど難しくないですが、初めての時は面食らって少々パニクります。冷静にいきましょう。冷静に。

金蔵寺駐車場へ到着するとご丁寧に看板があります。看板には「花の寺」方面はこちらという具合に出てます。花の寺?どこじゃい?!と地図を見ると全然ちゃうとこにあるがな!!ここでもう冷静さを失いました。はぁ?!

しかし今回はすぐに冷静さを取り戻します。看板通りにいってみよう。事実、『花の寺』方面で正解です。

花の寺方面へ

京都の街が見えてきたー♪

京都縦貫道周辺から西迎寺までのルートには全く東海自然歩道の標識がなかったので下に地図を載せておきます。樫本神社を目指すとわかりやすいかもしれません。


樫本神社の前を通り過ぎて

左手を注意していると・・・

あった!!

14:44(06:34経過)
西迎寺

西迎寺という石標があるのでそこを左折します

標識発見!(安堵感はんばないw)

ひたすら直進すると

沓掛への丁寧な標識が表れます

柿が有名らしくお店がたくさん出ていました♪

15:01(06:51経過)
沓掛

このまま直進すると沓掛の大きな交差点があるのでそこを直進します





《沓掛〜桂坂公園〜西芳寺(苔寺)〜松尾山山頂分岐〜嵐山(渡月橋)〜仁左衛門の湯》


沓掛から桂坂公園までも一部非常に分かりにくい(標識が無い)箇所がありますので下に地図を載せておきます。桂坂公園からは苔寺方面への東海自然歩道の標識があります。

地図にある円形の交差点を目指してください

ここを左折します(といっても、どこやねんここw)

日本ではあまり見慣れないラウンドアバウト!

15:14(07:04経過)
桂坂公園

桂坂公園からは標識があります

公園内をトレランの格好で走る(完全に怪しいですw)

途中から舗装路がなくなり地道に変わります

市街地へ出て標識に沿って進むと

15:37(07:27経過)
西芳寺(苔寺)

苔寺前の茶屋です

東海自然歩道はこの苔寺へは寄らずに市街地を直進してそのまま嵐山へ向かいますが、今回はUTGKのルート調査。鉄則はできる限りトレイル(登山道)で行くことです。なのでここ苔寺を起点とする京都一周トレイルのコースを使わない手はないでしょう!ということでここから京都一周トレイルで嵐山を目指します。


苔寺前の川沿いを西へ進むと

京都一周トレイルの標識発見!

激登り・・・

日が沈みそう

16:08(07:58経過)
松尾山山頂分岐

山頂へは行きましぇん

市街地へおりてきました!

観光客の中をかき分けるように走る

もうすぐだ

そして・・・

16:19(08:09経過)
嵐山(渡月橋)

なんじゃぁこりゃぁああああ

人だらけやないかぁ〜い!!

渡月橋でひゃっほいはお預けです

ほんとはここで終わりたかったのですが、ここ嵐山にはリーズナブルな日帰り温泉がない!っちゅうことで、事前に調べていた仁左衛門の湯というスーパー銭湯まで走ります。その距離約4km。やってやりましょう。

のんびりしかった

温泉までは東海自然歩道をぶっ飛ばしました!

松尾大社

そしてついに・・・

16:51(08:41経過)
仁左衛門の湯でフィニッシュ!!

コーラがぶ飲み♪

約58km
8時間41分54秒(avg.8'59/km)
累積上昇高度 2793m
 累積下降高度 2834m 


《フィニッシュ後》
温泉からあがって最寄りの阪急桂駅まで(約2km)歩いていると、パルさん・ミフィさんから連絡が!ちょうど霊仙山のハイキングが終わったとこらしく、一緒に梅田で打ち上げしない?とのことでしたのでもちろん快諾♪

霊仙山で30kmもハイキングしたとか?!




【あとがき】

誰も求めてないUTGK調査第2弾へ行ってきました。今までの調査をまとめておくと、

第1弾 須磨浦公園〜宝塚〜箕面 約73km
第2弾 箕面〜嵐山 約58km

です。このUTGKはできる限りトレイル(登山道)でつなぐという企画ですので、コース選定がなかなか難しいですね。今回の箕面〜嵐山間の東海自然歩道は山を幾つか越えるのですが舗装路(林道・悪路含む)とトレイル(完全な地道)の割合が1:1くらいではないでしょうか。なので思ってたよりもトレイルの少なさにがっかりしました。しかし、このルート以外で京都を目指すのは至難の技です。何より大回りになるしそもそも結局ロードの割合が増えそうですね。ですので今のところ嵐山まではUTGKの暫定ルートとしたいと思います。

となると、気になる(誰が?w)第3弾ですが、今のところ嵐山から京都一周トレイルを伝って鞍馬まで(おそらくそこまでで35kmくらい?)行き、鞍馬から京都一周トレイルを外れて北にある天ヶ岳峰床山を目指そうかと考えています。この辺りは京都北山という山域のようですが、行ったことがないので全く山容が分かりません。そもそも鞍馬からどれだけ距離があるのかも分からないのでよく下調べをする必要がありますね。山と高原地図を見ていると、この辺りは『』・『』マークや破線ルートがあるので楽しそうです(笑)

もし第3弾予定通り行ければいよいよ高島トレイルへと突入できそうです。あーダメだ。こんなこと考えてるとあっという間に時間が経ってしまう。男32歳。一番頑張らないといけない時。こんなことしてて大丈夫なのか?!





コメント