- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
【緊急企画】自作ジェルを作ってみた
明後日のOSJおんたけウルトラトレイル100Kにむけてジェルを自作してみた
【参考にしたHP】
【用意したもの】
・粉飴 166g
・ジュース(フルーツこれ一本) 116g
・クエン酸 少々
・食塩 ひとつまみ
・電子はかり
・耐熱容器
・スプーン
【手順】
①ジュース116gを耐熱容器に入れる②電子レンジで加熱(1000KWで30秒)
③はかりで計りながら粉飴166gをジュースに入れる
↓
④クエン酸少々と食塩ひとつまみを入れて混ぜる
まぜまぜ
※ダマができるのでもう一度軽く電子レンジかけた
⑤ソフトフラスク250mlに入れて完成!
じゃーん
【メモ】
ジュースは何でも良いみたい。水でもコーラでも可能!ジュースベースに味を変えられるのがいいね♪
実はこの前にねり梅やらハチミツやらをジュースにぶち込んで作ってみたww
欲張り過ぎた結果・・・
↓
おえぇーーー
クソまずかったのでこれはやめた(笑)
今回は100kのロングレースなので250mlのソフトフラスクに合わせて作った。この量で620kcal以上ある。これはすごいかも。(粉飴は100gあたり388kcal)
148mlのソフトフラスクなら
粉飴 100g
水分 70g
その他
で作る事ができるそうだ。
初めて使うので、明後日のレース中お腹が痛くならないことを祈ります(切実)
コメント