2023-24 STMダブル760K ②結果まとめ

単独!ビワイチランニング!! 〜レポート② 湖東編〜

単独!ビワイチランニング!! 〜レポート② 湖東編〜


〜前夜〜
★★ライブ速報★★
〜概要とまえがき〜
〜レポート① 湖南〜
からの続きです

道の駅びわ湖大橋米プラザから約4時間半が経過。快調に足を進めてきたものの強い日差しを受けて徐々にビワイチ完走の自信が揺らぎ始める。琵琶湖大橋は絶好のエスケープポイント。どうする?!

▶︎▶︎琵琶湖大橋東詰 → 湖北 41.8km-108.0km《琵琶湖大橋東詰〜近江八幡〜彦根〜長浜〜道の駅湖北みずどりステーション 66.2km 8時間35分 avg.7'46/km》


10:30 (04:30経過)なか
41.8km地点
琵琶湖大橋東詰を通過


交差点で立ち止まりどうしようか考えた。この先、湖北方面へ進むとエスケープが難しくなる。でもビワイチしに来たのに40キロそこそこで辞めちゃうなんて。そんなバナナ。暑さと怠さが相まって交差点でへばっているとコンビニが目に入った。余計なことを考えずひとまずここで休息しよう。まだいくらでも時間はあるんだ。

日影でそよ風にあたりながらツイッターを開く。すると以前にツイートした内容に反応があったりフォローしてくれている人がいた。


見てくれてる人がいる
何やってんだオレは
まだ始まったばかりやろぉ!
このバカチンがぁ〜


バカみたいな話かもしれないが一人で走っていると、たとえネット上とはいえ、こうした人との繋がりみたいなものに物凄い力をもらえる。おそらくこれは超ウルトラを一人でされているかたなら共感してくれるに違いない。


モンスターを投入。ヒョ〜〜〜。コンビニのお客さんの熱視線を浴びながらペットボトルの冷たい水を頭からかけた。そして何事もなかったかのように颯爽と出発。



走り始めるとついさっきまでリタイアしようか悩んでたとは思えないほど足が動いた。なんや。動くやん。パンを口の中に放り込む。さぁまだ始まったばかり。思う存分楽しまなくては!!実際にそう声に出して走った。


さざなみ通りは相変わらず単調な道が続く。歩道が整備されていて走りやすいことは素晴らしいのだが景色が全く変わり映えしない。しかも暑い。楽しむも何も左手には延々と広がる湖、右手にはビュンビュンと絶え間なく走り続ける車、頭上からは容赦なく照りつける強い日差し。必死に耐えながらただただ走るしかなかった。


それにしても自販機がない。先ほどからずっと自販機を探し続けている。ない。ない。ない…


ぬあぁぁぁぁああいっ!!
((((;゚Д゚)))))))


1リットル入れていた水が底を尽きかけていた。危険を感じ始めたその時だった。道路の向こう側にサーファーショップらしき店があった。あったぁ!!その軒先に立つ自販機が一際輝いて目に飛び込んできた。

500mlの水を購入し贅沢にも全て身体にかけて冷却。肌がじゅうぅーと音を立てそうなほど身体に太陽の熱が溜まっている。後日調べてみると佐波江町のローカス琵琶湖という店のようだ。自分が確認したところでは琵琶湖大橋東詰のコンビニからここまでの約10キロの間には補給箇所がほとんどなかったように思う。※もちろん見落としていた可能性もあるがいずれにせよ琵琶湖東岸は西岸と比べ極端に補給箇所が少ないので要注意だ。

途中、美女の立つお店を発見

しばらく走ると内陸部へと進路を変える。ゆったりとした登りだ。ここからは右手の歩道を走ると安全だろう。たんたんと走る。ほとんどの行き交う車から物珍しそうに見つめられる。こんなクソ暑い中パンをもしゃもしゃ食べながら走っていれば当たり前かもしれない。まぁ人よりも奇異な目で見られることには慣れているので特別気にならないが(笑)


そういえば南湖を走り終えて(琵琶湖大橋を過ぎて)から極端にランナーと出会わなくなった。サイクリストは相変わらずよく見かける。あのスピードがあればどれだけ楽だろうかと考えるが自転車には自転車なりの辛さがあるのかもしれない。そんなことを考えながら走っていると、正規の道から外れてしまっていた。

長命寺町交差点を左へ
(直進しても合流する)

ちょうど間違えたところに自販機があったので補給する。地図を丁寧に確認しながら少し戻って長命寺方面へと向かう。

直進(湖岸道路)…約11.4km。車の往来が激しい。道が単調で平坦。
左折(長命寺方面)…約10.1km。アップダウンあり。ビワイチするならこちら。

国道とはうって代わって良い感じの道へと変わる。アップダウンはあるが先ほどまでの単調な道に比べると数倍良い。何より嬉しいのは木陰を走れること。空気が全く違う。こんな涼しかったんだと思えるほど気持ち良かった。

最高ぉぉ♪( ´θ`)

しばらく走ると人がわんさかいる。なんやなんや?よく見るとシャーレ水ヶ浜というお洒落なカフェ。時間はちょうどお昼時。普通の休日の過ごし方はこういう所に彼女と来て(いや、自分の年齢を考えると家族でか…)、ランチするのが一番なんだろうなぁなどと考えてみるが、じゃあどっちがいい?と聞かれると迷わず「ビワイチ!」と答えてしまうだろう。もう救いようがない。

宮ケ浜水泳場

やはり暑い。冷却するため水場を探すが...ない。ちょうど桟橋があったのでトコトコと歩いて行き琵琶湖の水を身体にかける。う〜ん、ぬるい( ˙-˙ )

桟橋ひゃっほい


湖岸道路と合流するところにコンビニがあったがスルー。もう少し頑張って進んでおこう。単調な道が続く。明らかにペースは落ちつつあった。

彦根市へ
ひこにゃ〜〜ん





13:52 (07:52経過)
71.1km地点
セブンイレブン彦根新海町店を通過


走行距離が70kmを超えたので迷わずピットイン。と書くと、あっけなく着いたように聞こえるかもしれないが実際は限界ギリギリでたどり着いたような感じ。店内に入っても全く涼しさを感じなかった。クーラーが効いてないのか、それとも自分の身体に熱が溜まりすぎているのか。

ガソリンを投入

他にもおにぎりを二つ購入してひとつはその場で食べた。炎天下に出ることに身体が拒否反応を示していたがいつまでもじっとしていられない。それにクーラーの効いていない(?!)店内で汗をダラダラ流すのはかなり苦痛だった。

しばらく走ったところの公衆トイレで水を浴びていると…

おっちゃん「どっからきたんや?」
オレ「大阪です。今は琵琶湖一周してます。」
おっちゃん「走ってか。すごいなぁ。気をつけてなぁ。」
オレ「ありがとうございます!」

これが地元の方との唯一の貴重な会話となった。不思議なものでこんな些細な会話が疲弊した身体を潤わせてくれた。もうここまで来たら引き返されへん!


湖岸沿いに出ると湖からの風がビュービューと吹いていた。白波が激しく立っている。琵琶湖はその広大さから湖ではなく海のように天候が変わりやすいという話を聞いたことがあったけどもまさかこれほどまでとは。その変化を楽しみながら走っているうちはよかったが徐々に強風が走る意欲を奪っていった。


岸壁で座り込み、目の前に広がる湖をあてもなく眺めた。東岸が遠くにうっすらと見える。あんなところまでほんとに行けるんかいな。自分の今のコンディションを考えて見ると琵琶湖一周など夢物語のようにしか思えなかった。などと考えていると強風を浴びすぎてコンタクトがカピカピになった。あいてて。むくっと立ち上がり出発した。

よし!歩こう!!

強い横風を受けながらしばらくの間とぼとぼと走ってみたが、これでは体力はおろか精神力までもが消耗するばかり。まだ先は長い。大会でもない。今までそれなりにしっかり走ってきたんだ。誰に何と言われようと歩く。意地でも走らんぞ。そう考えると幾分気持ちが楽になった(白状すると100kmにも達していないところで歩いてしまうことに罪悪感にも似た抵抗が少しあった)。

滋賀県立大学前のコンビニで2リットルの水を頭からかぶった。気合いを入れ直す。さぁ行くか!しばらく歩いたことで体力ゲージが少し戻ったのか、力強いとは言わないまでもリズムある走りを取り戻すことができた。

気の遠くなるような直線

馬場2丁目の交差点を左折

米原市へ

道の駅 近江母の郷





16:57 (10:57経過)
93.2km地点
セブンイレブン長浜バイオ大学前店を通過


コンビニ裏がちょうど日陰になっていたのでそこで休息。ノンアルとおにぎりを投入して風に当たっていると驚くほど身体が冷えてきた。なんなんだこの寒暖差は。まぁまた日なたに出るんだからしっかり身体を冷やそう。ツイッターを更新する。不思議なことにこの更新するという作業が心を落ち着かせてくれた。どこかで"独りじゃない"という気持ちが働いていたのだと思う。


案の定コースに戻ると強い日差しが一瞬で身体を暖めてくれた(あっという間にウエアが乾いた)。しかし徐々に傾き始めた太陽は昼間にあれほど猛威を奮っていた勢力を失い始めていた。

長浜城


夕日


長浜城の公園を出ると331号線で湖岸沿いを走る。幅の広い歩道が続くので安心して走れる。ちょうど進行方向が西に向いたので西日をまともに受けることになった。ビワイチをされる方は風よけという意味でもサングラスは必須装備だと思う。もし持ってきていなければと考えるとそら恐ろしい。


暗くなり始めたので背面用のセーフティライトを点灯させた。この辺りは平凡な道が延々と続く。楽しみといえば次の自販機で何を飲むかということ。コーラ?スコール?カルピスソーダ?いやいやビックルかな。すると…

カフェオレやぁぁ!!

無性にカフェオレが飲みたくて堪らなくなってきた。珈琲の苦味とまろやかなミルクの風味。何よりあの缶の量がちょうどいい。あぁ飲みたい。自販機をキョロキョロと探しながら走る。しかし左手も右手にも鬱蒼と茂る木々が続く。こんなとこにあるわけがない。すると民家が現れ始める。もしかしたら?もちろんそんな期待もむなしく自販機どころか人の気配さえなかった。

あ!あったぁ!!

ベンチに腰掛けながらゴクゴクと喉を鳴らしながら夢中になって飲み干した。目の前でタバコをプカプカと吸っていたおじさんから見るとさぞかし奇妙な奴に見えただろう。


さらに北上する。対向車のヘッドライトが眩しい。さぁ道の駅までもうすぐだ。




次回はいよいよ湖北へ。
レポート③ 湖北編へつづく

ちょっと詰め込みすぎたかなw
次回からはもう少しまとめますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






コメント