- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
2017 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 春のステージ《L部門》その⑦ 〜番外編〜
その① 〜結果報告〜
その② 〜大会概要〜
その③ 〜まえがき〜
その④ 〜レースレポート・前編〜
その⑤ 〜レースレポート・中編〜
その⑥ 〜レースレポート・後編〜
からのつづきです。
番外編と称してフィニッシュ後の出来事や、橘湾で出会った規格外のランナーの紹介なんかをしてみたいと思います。
【番外編 〜ちょっと変な人たち〜】
まずはゴール写真!
ゴールテープがあってよかった(笑)
photo by 大会HP
スタッフの方から冷奴を頂きました。しばらく談笑していると10:00ランナーのゲンキ君(※彼についてはその⑥で紹介済み)や13:00ランナーの嶋くんがフィニッシュ!
嶋くんは島根出身(たぶん)の同い年のトライアスリートです。フル以上の距離は初めてにも関わらず21時間07分で3位!トレイルもやってたりと面白い方であっという間に打ちとけ合いました。また来年も遊ぼー♪( ´θ`)ノ
14:00ランナーはまだかなぁ
と待っていると・・・
キターーーー
モッチー
キターーーー
やっぱり日本代表!強い!
20時間45分
総合2位(女子1位)
モッチーは長崎出身の100km日本代表女子ランナー。今年のハセツネ30Kで2位になるなど今後はトレイルにも力を入れていくそうです。ハセツネから世界へ行きそうな匂いがプンプンしているので今後トレイルでもバンバン名前が上がってきそうで楽しみです♪
そして・・・
ミフィオが総合4位でフィニッシュ!ミフィオについては前記事(その⑤)でご紹介したので省略。注目すべきは写真右にいるヘルメット装着のお二人!左からサキちゃんと神ちゃんです!!
この後一緒に
ちゃんぽん食べに行きました♪
なんと彼女らは5/1に岡山を出発して橘湾マラニックのゴールに合わせて5日間かけて長崎へ!マウンテンバイクとミニベロという迷コンビ!道中のオモローエピソードをちゃんぽん食べながらたくさん聞きましたが内容が濃すぎて書けません(笑)当ブログマニアの方ならご存知かもしれませんがサキちゃんはアドベンチャーレース(→記事はコチラ)でお世話になった凄い人です。
そして・・・
あの人をハッケーーン!おそるおそる声をかけてみる。
ひゃっほいの太郎と申しまして…
KIZENさん「聞いたことあるよー!」
実際は姓を名乗ったのですが、なんと風の便りか何かでこんな小物の名前を知ってくれていました。自分が無謀にも5年前に出したKIZENさんのもつコースレコード(18時間15分)を切ろうとしたことを伝えると「条件よければ切てたよー」と大人な対応。「そ、そうっすかねー\(//∇//)\テヘヘ」とすぐ調子にのる。はい。惚れました。
ちなみにKIZENさんはほんまに凄い人で秋のW部門(273km)のコースレコード(32時間台)保持者でもあります。先月のさくら道ネイチャーランでは27時間ちょいで4位。それも調子が悪い中らしいから驚きです。打ち上げの席でも楽しくて奇異な超ウルトラ話をたくさん話して頂けました♪
赤シャツの方がKIZENさん
上記写真は今大会一番のお気に入り写真です。なぜかというと御三方とも超ウルトラ界のベテランランナー。しかも現役バリバリです。ちなみに一番右の方は日高さん。萩往還250を2連覇(2015・2016)されているとんでもないランナーです。この方が橘湾に参戦してくるという情報を事前に入手していたので正直かなりビビってました。でも今回は途中リタイア。それもそのはず…なんと…
萩往還250km走って3位
↓↓
橘湾L部門(173km)出走
というガチで真似できない挑戦をされていたそうです。聞くところによると萩往還250→橘湾173はKIZENさんも過去にされているそうですがリタイアという結果に終わっています。未だ誰も達成した人はいないらしいです。来年で萩往還が終了するそうなので、やるなら来年がラストチャンスですね。これをやるには時間的にスピードが必須なので細マッチョ化した横田兄貴が来年達成してくれるはずです(笑)
そうそう!
その横田兄貴、そしてイッちゃんの話も忘れてはいけません。
photo by フッキー
横田兄貴
萩往還140km → 橘湾M部門(80km)
photo by ふっきー
イッちゃん
萩往還250km → 橘湾M部門(80km)
お二人とも見事完走!ちなみにゴールした時爆睡してたので会えませんでした(涙)これだけでも十分凄すぎるんだけど、こんなもんでは終わらないのがこのお二人。2日後に福岡で開催された志摩サンセットマラニック53kmも完走したらしいです。正直ほんまに頭が狂ってるとしか考えられません。
そ・こ・で!
どれだけ狂ってるか分かるようにイッちゃんの挑戦を勝手にまとめてみました!!
名付けて、、
GWイッちゃん挑戦記 with 横田兄貴
5/2 18:00 萩往還250kmスタート
5/4 9:00頃フィニッシュ (39時間!)
↓ 山口から長崎へ移動
5/5 5:00 橘湾M部門(80km)スタート
16:00頃 フィニッシュ (11時間ちょい!)
↓ 長崎から福岡へ移動
5/7 8:30頃 志摩マラニック53kmスタート
同日見事完走!
GWの総走行距離は383km。しかも一気に走るのではなく全く別の3レース。普通の感覚だとモチベーションを維持するのが無理やし、思いついたとしても普通はネタで終わって実行に移さない。それをやっちゃうイッちゃんは凄いとかいうレベルを通り越してる。あ、兄貴も凄いけど140だから影が薄くなってますね(爆)
M部門といえば、この人も忘れてはいませんよ!
photo by フッキー
のり天ちゃん!!
なんと9時間28分で完走!しかも女子3位という快挙!!ロードでもタイムをどんどん上げていて、この調子だと100kmウルトラも相当なタイムが出そう。トレイルも走ってるしこのままいけば色々な大会で入賞してくるかもしれませんね!
他にも紹介したい変な人がたくさんいたのですがキリがないのでこのへんで・・・。
番外編が楽しくて思わず書き過ぎちゃいました
【編集後記】は次回へ_φ( ̄ー ̄ )
その⑧へつづく
photo by フッキー
@めがね橋
それぞれのポーズ(笑)
コメント
終わって会えなくて残念でしたわ~!最近会えない雲の上の存在になりつつありますなぁ(笑)ピザオさん、ミフィオさんには会いました!
いっちゃんは4/29に波賀トレイルも走ってるからGWは395.5kmやわ完全に負けっす!
俺も3レース(140-80-53)頑張ったのに影が薄いし、他にも、変態アフロ(萩250完走→長崎80は50kmリタイア)や、バクシンオー(萩140完走→志摩53km完走)も頑張ったけど、誰かのせいで影薄いっす!影薄い3人トリオになってますわ!来年頑張るぜ!!
イッちゃんマジで凄いなぁ。すんません。今兄貴かイッちゃんかどっちが好きかって言われたらイッちゃんです(笑)
影薄トリオおもろいですねー。みんな凄いのに。そういや『中国大返し』行けないっす。ガッキーやらバクシンオーさんやら変人さんたちに会いたかったのにー(涙)
中国大返し来れないんか残念!次は何?
ファガスの森24時間申し込みしたぜ(笑)
肥塚さんに会ってきます♪
おぉ!ファガスエントリーしましたか!!