2023-24 STMダブル760K ②結果まとめ

【UTGK調査第1弾】 須磨浦公園〜宝塚〜箕面〜嵐山 のつもりが・・・

UTGK調査第1弾】 

須磨浦公園〜宝塚〜箕面〜嵐山 のつもりが・・・


【概要】

《日程》
11/21(Sat) 14:20 須磨浦公園駅スタート
11/22(Sun) 04:43 箕面駅で終了

《コース》
須磨浦公園〜宝塚〜箕面
73km
累積標高約4700m
(EPSON sf-710にて計測)

コース詳細は以前のブログ(コチラ)をご参照ください。



《コース中の主なトレイル》
・六甲全山縦走路
・中山連山
・石切山
・五月山


【まえがき】

まず初めに、UTGKとはなんぞや。当ブログの熱心な読者ならその名を聞いたことがあるはず。『ウルトラトレイルグぐるっと関西』略してUTGK。ちなみに筆者が勝手に名付けた名称です(笑)。関西(主に近畿2府4県)にある主なトレイルを可能な限り通って関西をぐるっとまわろうという勝手な企画です。暫定的なコースは以下の通りです。

★六甲全山縦走路(須磨浦公園〜宝塚)
★中山連山など(宝塚〜箕面)
東海道自然歩道(箕面〜嵐山)
京都一周トレイル(嵐山〜大原)
京都北山(大原〜三国岳)
高島トレイル(三国岳〜マキノ)

※  ★印は走破済み

まだこの辺りまでしか決まっていません(笑)というかこの中にも行ったことのないルートがたくさんあり、ほとんどが地図を眺めて机上で決めただけです。なので実際に行ってみての変更はまだまだ十分にあり得ます。高島トレイル以降は琵琶湖の東側にあるトレイルを通って、鈴鹿7マウンテンから熊野古道で本宮を通過し那智の滝でフィニッシュと考えています。めちゃくちゃアバウトですね。まだ何も決まってません(笑)ただ、このルートだと大阪は全く通らないんですよね。大阪にはダイトレもあるし何とか入れたいんですが。まぁ後で考えましょう。とにかく関西をグルッとトレイル率をかなり高くしたコース設定にしたいというのが目標です。何かアドバイスあればぜひ教えて下さい!

さて、前回のブログの最後で述べたとおり、走るのがイヤになるまで山を走ってみたいという衝動に駆られ、急遽山をひとりで走ることになりました。とにかく寝ずにどこまで走れるかやってみようかと。さて、どこを走ろうか。大峯奥駆道を全て走破しようかとも考えましたが、この季節の標高の高いところでの夜間走行は経験もなく、エスケープも難しいので危険と判断。そこで、以前から温めていた企画であるUTGKに白羽の矢が立ちました。コースは上記の通りです。須磨浦公園から箕面までは以前にも行ったことがあるので、今回の目標は嵐山までです。須磨浦公園から嵐山までおよそ120km。「100マイル走ることに比べたらマシでしょう」と正直、高を括っていました(汗)。挙げ句の果てには、「万が一にも絶好調ならば京都一周トレイルを制覇できるか?!」とまぁ大口を叩いて須磨浦公園を出発したわけです。実際には大口を叩く相手もいませんでしたが(笑)。果たしてどこまで行けたのか。。。

【11/21(土)】

《スタートまで》
早朝に出発するつもりでしたが、急遽野暮用で京都に行く必要があったので、昼過ぎに京都駅から須磨浦公園へ。確か京都駅から須磨駅まで新快速で1時間30分弱。車窓から見える山を眺めながら、今からこれだけの距離を今から走るのか。しかもほとんどが山の中。楽しみ半分。恐怖半分といったところでしょうか。うーん、快感ですね(笑)


14:00頃
山陽電鉄に乗り換え、須磨浦公園駅へ到着。





《六甲全山縦走路 須磨浦公園駅〜宝塚駅 約44km》

14:20(00:00経過)
須磨浦公園を出発



この時間から六甲全縦するのはオレくらいだろう。天気が良く海が綺麗。明石海峡大橋まで見渡すことができる。

14:45経過(00:25経過)
旗振山


ここまでの登りで汗が吹き出る。キシンヤマと読むのかハタフリヤマと読むのか。いつも謎である。

14:51(00:31経過)
鉄拐山


最近、超ロングを走る時はKOUMI100の大会Tシャツ。着替えや食料が大量なので、ザックはULTRASPIREのオメガ。

高倉台団地と横尾山

15:19(00:59経過)
横尾山山頂


須磨アルプスはいつ来ても楽しい!

市街地は案内板があるので安心。

16:06(01:46経過)
高取山

ここ、今まで一度も上に上がったことない。あるある?

もう日が沈みそう

こういうの好きです

この時間帯、刻々と空の色が変わる。

17:09(02:49経過)
菊水山山頂へ


なぜかこの時間帯に山頂に高校生カップルがいたので少し話す。話すと快活な学生で元気をもらう!可愛い彼女を連れていたので少し悔しい。誕生日にオレは何をしてるんだ。そう、今日は誕生日なのだ(爆)

菊水山からの下りでライト点灯。

月よ。お前だけだな。オレを見てくれているのは。

17:32(02:52経過)
鍋蓋山

もちろん誰もいません

17:55(03:35経過)
市ヶ原


ここの自販機で補給。あったか〜いを選んだつもりがつめた〜いを選択。ついてない。

摩耶山への登り(天狗道)は何回登ってもキツイわ。


18:50(04:30経過)
摩耶山掬星台


ん?何やら人の気配が!!


なんとカポーだらけやないかい!しかもロープウェイ乗り場が怪しげなライトアップされてるし。。世のトレイルランナーよ!これでいいのか!われらの掬星台がカポーで占拠されておるぞ!!奪還すべく今こそ立ち上がろうではないか!!※居場所がないので早々に退散しました(笑)

特製お菓子セットを食べながら六甲最高峰を目指す

19:56(05:36経過)
六甲ガーデンテラスを通過


見よ!!このライトアップを!!ははーん。さては、オレのためのパーティーが行われてるんだな。どれどれ。・・・・。はい。死んだ目で足早に通り過ぎましたよw

20:08(05:48経過)
極楽茶屋


キターーーー!!まさにこれのために走ってるようなもの!こてんぐのおでん缶!!自販機で売っていて、お値段は320円!高い!!(笑)最高の夜景を見ながらのバースデーディナーとなりました。

20:34(06:14経過)
六甲最高峰


決して股間辺りから光を出すという何かしらの力を得たわけではありません。安心してください。ヘッドライトです。


ハッハッハッハ!!全てのカポーたちよ!!これほどの絶景は見れたかな?ここは自分の足で歩いてきた者のみが許される場所!車やロープウェイに頼ってるようじゃ見れないのだ!!※実際は一軒茶屋に車を停めて100mほど急坂を登れば誰でも見れます。

21:58(07:38経過)
塩尾寺


東六甲縦走路で全縦されている二人組に遭遇。無事に終電までに戻られただろうか?一度右足を捻って激しく転倒。数分すると痛みが消えていった。なぜか快感に感じてしまう。

22:17(07:57経過)
阪急宝塚駅に到着


コンビニでラーメンやらなんやらをしっかり食べて休憩をとるつもりだったが、この時間に開いてるのが駅前の小さいコンビニしかなく、しかもお客さんでいっぱい。結局おにぎり2個だけ買って歩きながら食べる。これは失敗。絶対これが後の疲労の原因。





《中山連山・石切山・五月山トレイル  宝塚駅〜箕面駅 約30km》

さぁ次は中山連山だぁ!と気合を入れますが、あれ?道がわからんw山と高原地図アプリ(北摂・京都西山に載ってます)と格闘しながら住宅街をうろうろ。コンビニで買ったおにぎりを食べながらヘッドライトを点けたおっさんが閑静な住宅街を彷徨うのは完全にアウトです。


ほぼ歩きで彷徨いながら、ようやく清荒神の鳥居へ。ここの参拝道?を北上していくと・・・

22:52経過(08:32経過)
中山連山登山口

真っ暗ですねw


23:22(09:02経過)
奥の院


真っ暗のせいか以前来た時とは別ルートを進んでしまい、奥の院まで少し遠回り。ここまでの登りはほとんど歩きました。明らかに登りのパワーがなくなってきている。これは危険な兆候です。

23:44(09:22経過)
中山最高峰


最高峰でしばらくの間ボーっと一点を見つめる。寒い!それもそのはず。下は短パン、上はタンクトップノアンダーとTシャツにアームカバーのみ。じゃあ着込めよ!という声が聞こえてきそうですが、なぜかその時これもトレーニングだ!!とやせ我慢してしまいました。アフォです。




ここからの下りは絶景ポイントがたくさんあります。ついつい調子にのって自撮りしましたが、暗くてよくわかりませんね。

急な岩場を降りると市街地へでます。

【11/22(Sun)】

1:05(10:45経過)
満願寺



自販機に『あまざけ』なるものがありました!これがマズい!!(死)これのせいか疲労のせいかわかりませんが珍しく胃が気持ち悪くなり食欲が湧きません。

よくわかりませんねw

中山連山の下りで眠気に襲われていたので、以前と同じように満願寺で少し寝るつもりでベンチに横になります。しかし・・・寒い!!全然眠れない!!(当たり前)ってことで休息するつもりが身体が冷えただけという残念な結果に。。

1:35(11:15経過)
石切山山頂へ


以前に行ったことがあるので石切山への登山口までは迷いませんでした。なんともあっけなく山頂へ到着します。UTGKのコースに入れる必要があるのか?と思われるかもしれませんが、目的はロードではなく出来る限りトレイルでつなぐことです。なので遠回りでも必ずここは入れたいですね。

これまた山頂感の皆無な釣鐘山を越えて下山すると川西市の市街地へ出ます。そこから国道176号線に出て猪名川を渡り五月山を目指します。

ここからが大変でした。五月山へは完全ロードでも登ることができるのですが、それでは面白くない。ということでハイキングコースを探しますが、見つからない!明るいとすぐわかるのかもしれませんが、真っ暗なのでよくわからない。ようやく緑のセンターというところの裏手にハイキングコースを発見!

02:35(12:15経過)
五月山ハイキングコース入口


杉ヶ谷コースを選択。しかし、かなり荒れていて深夜に行くのは危険そうなので戻る。ひょうたん島コースが正解です。上まで行くとロードに出ます。眠気と寒さと胃の気持ち悪さで完全にグロッキー状態でした。本当はここのロードはしっかり走るつもりですが、全く走れない。完全に足が止まってる状態です。歩いたり走ったりを繰り返し、やっとこさようらく台園地へ到着。

03:54(13:34経過)
ようらく台園地トレイル入口


ここで座り込んでどうするか真剣に考える。ここからなら箕面駅へ降りて始発で帰ることができる。しかしここを越えて東海道自然歩道へ入って高槻・嵐山を目指すとエスケープできないしほとんどが山の中。しかも嵐山までは50km近い。どうする・・・。はい、無理!(笑)今の体調ではどう考えても無理です。ここから箕面駅まで降りることにしました。

04:43(14:13経過)
箕面駅でゴール!

5:13発の始発で帰宅

須磨浦公園〜宝塚〜箕面
約73km
累積標高約4700m
約14時間13分


【あとがき】

完全敗北です。久しぶりにちょっとした挫折を味わってます。正直もっと行けるかと思ってました。やはりトレイル率が上がると累積標高も増えて距離の割にかなり過酷になりますね。嵐山まで行けると思っていた自分が恥ずかしいです。もう少し鍛えなおさねばなりません。UTGK調査第2弾は箕面から東海道自然歩道で摂津峡・ポンポン山などを経由し嵐山を目指したいと思います。調子が良ければ、嵐山から京都一周トレイルで大原まで。寝ずに行くのは、今の実力では多分それが限界でしょう。第3弾はそこから京都北山を伝って北上し高島トレイルへ。いつの日かツェルトを担いで一気に行ける日がくるのか・・・

UTGK調査から帰宅すると荷物が家に届いてました。

高橋秀行著

差出人はパルさん。メッセージが添えられてました。

最初で最後の誕生祝い。これを読んだら人生無茶苦茶でも大丈夫と思える。

オレってそんな無茶苦茶な人生送りそうに見えます?!(笑)

そりゃまぁ真っ当な生活はしてませんけど・・・。




コメント